心地よい季節の風とたわむれる・内と外がつながった木の家づくり
 構造計算をして耐震性を高めた在来工法・SE構法による安心設計
 木造準耐火構造の家 高断熱+自然素材によるエコで快適な暮らし
 計画時に原価見積りを提出。適正工事費を確認後に詳細設計をします

都賀の家

松が丘の家
構造:木造在来工法 2階建て
場所:千葉県千葉市
竣工:2014年 新築
施工:株式会社吉川工務店

静かな住宅街に建つ小さくて心地よい住宅。
南側に面した道路は通り抜け出来ないので静かな住環境にあります。シンプルな四角形のプランで構造的な費用を抑えつつ、無垢のフローリング、壁には漆喰、蓄熱式の床暖房と心地良い住まいになりました。1階は居間、食堂、キッチン、タタミ処と水廻り、2階は寝室と洋室となっていて、家族で過ごすスペースとプライベートなスぺースを階で分けました。玄関に収納、キッチンに食品庫、2階ホールに納戸があるなど『きちんと収納し気持ちよく住む』を追求しています。
庇の深いベランダや滑り出し窓の採用で、夏は通風によって快適に過ごせます。冬は1階でも比較的早い時間から日照を確保できるので、深夜電力蓄熱式の床暖房だけで十分快適に過ごせます。

1.TSUGA.syokudo10.jpg 3.TSUGA.2shinshitsu10.jpg 5.TSUGA.nando9.jpg玄関前のテラスは1階のベランダや庭と一 7.TSUGA.veranda9.jpg8.TSUGA.yokushitsu9.jpg
10.TSUGA.gaikan9.jpg11.TSUGA.gaikan10.jpg9.TSUGA.gaikan19.jpg
施工床面積
94.39㎡(28.55坪)
構   造
木造、在来工法、長期優良住宅、地上2階建て
内   装
床 :無垢フローリング(ナラ・杉)
壁 :漆喰仕上げ(浴室はタイル+ヒノキ)
天井:クロス貼り(浴室はヒノキ)
外   装
壁 :左官仕上げ
屋根:ガルバリウム鋼板縦はぜ葺き
断熱:パーフェクトバリアー
設   備
制作キッチンW=2400、ハーフユニットバス、洗面化粧台、
タンクレス便器、高効率湯沸かし器、深夜電力蓄熱式床暖房、
ガスコンロ、エアコン、食器洗い機、照明器具

建て主の声

“建築家との家づくりは楽しい”この一言に尽きます。
規格化された住宅ではどうしても満足できない、私たちの想いやイメージを形にしてもらいたいと考えていたところ、豊田さんに出会いました。見学会に参加させていただく中で、自然素材の気持ち良さがとても気に入り、ぜひ取り入れたいと考えるようになりました。
土地探しでは、私たちでは分からない法令や“土地の性格”についてわかりやすく教えてもらいました。候補地には実際に足を運んでいただき、ようやく希望の土地に巡り合うことができました。
設計の段階では、私たちの要望を丁寧に聞いていただき、それを図面という形で具体化させていきました。額に飾った外観パースを見るたび、胸がワクワクとしてきました。
工事が始まると、週末に現場を見にいくことが家族の楽しみとなりました。現地を確認して初めて気が付くことも多く、それを踏まえて要望をお伝えしたり、工務店からご意見をいただいたりする中で、より良い家へと近づいていることを実感しました。
このような過程を経て、私たちの家は完成しました。
家を見渡すと、様々な思い出が蘇ってきます。素材、色、高さや幅、手ざわりや匂い、それら1つ1つに私たちの想いがこめられています。

さぁ、この住まいでどのような生活が待っているのか、楽しみでなりません。