心地よい季節の風とたわむれる・内と外がつながった木の家づくり
 構造計算をして耐震性を高めた在来工法・SE構法による安心設計
 木造準耐火構造の家 高断熱+自然素材によるエコで快適な暮らし
 計画時に原価見積りを提出。適正工事費を確認後に詳細設計をします

富士見の家

富士見の家
構造:木造SE構法 3階建て
場所:千葉県浦安市 
竣工:2013年 新築
施工:株式会社家工房

敷地はいわゆる旗竿地です。通路の奥に敷地が広がっているため静かな反面、冬場の陽当り確保が困難でした。よって、陽当たりの良い3階に居間・食堂『家族室』があり、1、2階には個室と浴室があります。各階で壁や柱の位置が違うため在来工法による3階建ては難しいと判断し、SE構法を採用しました。
個室のプライバシ-が高い反面、家族室は開放的で眺めや風通しが良く気持ち良い空間になりました。玄関前のポーチは当面車を置く予定がないので畑仕事やバイクの修理などが出来る趣味の小庭となりそうです。外壁の左官仕上げと杉板張がこの住宅のポイントとなっています。

外観居間食堂階段 寝室01寝室02 3階洗面2階洗面

施工床面積
180.00㎡(54.4坪) (吹抜け、ベランダ含む)
構   造
木造、SE構法、地上3階建て
内   装
床 :無垢フローリング(ウォルナット、桜、ナラ、杉)
壁 :珪藻土左官仕上げ(洗面など一部タイル)
天井:クロス張り
外   装
壁 :左官仕上げ
屋根:カラ-ステンレス縦ハゼ葺
断熱ペアガラス(一部防犯合わせガラス)
セルロ-スファイバ-充填断熱
設   備
システムキッチンW=2,550、ユニットバス、洗面化粧台(1、2、3階)
タンクレス便器(2、3階)、ガス湯沸し器、ガスコンロ、各室
食器洗い機、全室照明器具設置

建て主の声

3階の眺めはとても良く、風通し、陽当りは思ったよりも良い気がします。屋根や外壁の遮音(セルロースファイバー充填断熱)についてはこれから実感していくのでは。建具や壁の色はよく調和していて気に入っています。
工事に関しては大工さんを筆頭に丁寧に仕上げてくれたので、現場が進むのが楽しみでした。