市場の家
構造:木造SE構法 3階建て
場所:千葉県船橋市
竣工:2007年 新築
施工:株式会社吉川工務店
SE構法によって、1階の玄関ホール・2階の居間・3階の畳処が一体の空間となった住宅。
往来の多い通りに面しているので、通りと建物の緩衝帯としての植栽が大きな役割を果たしています。大庇がポイント。また、玄関吹き抜けの窓が灯台のようにキレイで目を引きます。
内装は、床に無垢のチェリー材、天井・扉・手すり等にもふんだんに本物の木を使い、シャープな印象ながらぬくもりを感じさせます。12畳分のリビングバルコニーは広く、奥行き2mの庇のおかげで天候を気にせず使えます。
建て主の声
とにかく寒がりな妻がこの家であれば冬でも快適だと言っています。夏も窓を開けること風が抜けるので、あまりエアコンを使わずに済みます。インテリアも明るく気持ちよいし、子供のお友達もリビングや3階の畳処で遊ぶのですが、ワンル-ムになっているので目が届き安心。
2階リビングに直接つながっているバルコニ-は、使い勝手がとても良く気に入っています。庇が深いので少しの雨なら吹き込むことは無く、夏の日差しも遮ってくれるので夏も気持ちよく使えます。バルコニ-があることで周囲の視線もワンクッションあるという安心感も良いです。
木をたくさん使っていますが、壁を白くしたので程よい木との付き合いが出来ていると感じています。居ると落ち着きます。