心地よい季節の風とたわむれる・内と外がつながった木の家づくり
 構造計算をして耐震性を高めた在来工法・SE構法による安心設計
 木造準耐火構造の家 高断熱+自然素材によるエコで快適な暮らし
 計画時に原価見積りを提出。適正工事費を確認後に詳細設計をします

大町の家

OMACHIkaidan0380.JPG
構造:木造SE構法 2階建て
場所:千葉県市川市
竣工:2010年 新築
施工:株式会社家工房

リビング・ダイニングとロフトが一体となった大空間が心地よい住宅。
1階に寝室や浴室等の水廻りを、2階にリビング・ダイニングや子供部屋を配置。リビングの上部にはロフトがあり、吹き抜けによって一体の空間になっています。SE構法と外断熱(長期優良住宅)を採用。冷暖房費を抑えつつ、気持ちの良い空間になっています。
2階バルコニーは10畳分あり、下は2台分の駐車スペースとなっています。夏の花火を楽しめるバルコニーはロフトの上にあり、4階からの眺めと同じ高さ。これらもSE構法が可能にしたものです。

屋上への階段。リビング・バルコニーを望む。明るく広いリビング・ダイニング+ロフト機能的な脱衣兼洗濯室。広いロフト。屋上への階段。格子はアクセントに。子供部屋にもロフトがあります。

建築工事費
3,055万円(税抜き)(擁壁、杭工事・浄化槽、水道本管引き込み工事除く)
施工床面積
199.3㎡(60.3坪) (吹抜け、ベランダ面積の1/2を含む)
構   造
木造、SE構法、長期優良住宅、地上2階建て+ロフト
内   装
床 :無垢フローリング(カバ、1階はナラ合板フローリング)
壁 :クロス張り(キッチンはホーローパネル)
天井:クロス張り
外   装
壁 :窯業系サイディング
屋根:人口スレート葺き
断熱ペアガラス(一部防犯合わせガラス+強化ガラス)
外張断熱(一部防音用セルロースファイバー断熱)
設   備
システムキッチンW=2550、ユニットバス、洗面化粧台、タンクレス便器、
エコキュート(深夜電力利用ヒートポンプ式温水器)、IHクッキングヒータ、
食器洗い機、リビングダイニング大型エアコン、照明器具(洋室等一部施主支給)

建て主の声

この夏(平成22年)はかなり暑い夏でしたが、おかげさまで涼しく過ごせました。風通しが良く、夕方はエアコンが要らない日がけっこうありました。
平面的に通風の窓が上手くとれないと心配していたロフトも、屋上への扉が円筒効果を発揮したらしく心配していたほど暑くはならず、何とか居られました。ほか、不便なく満足しています。