HOME | 見学会

 

『舞浜の家・作業現場、及び完成見学会』は終了いたしました。ありがとうございます。


 
 浦安市舞浜に建築中の個人邸の見学会です。4月末成予定です。見学希望の方は前もって連絡を頂ければ追って連絡させて頂きます。 
 
 高気密(基準0.5)、高断熱等級6(北海道並みの基準)、高耐震(等級3)をクリアした高品位住宅です。今回は初めて床下エアコンを採用しました。1台のエアコンを床下に設置し、数ヵ所の床孔から吹き出させることで家全体を暖かくするという暖房システムです。以前から勉強会で学んでまいりましたが、これまでは建築主さんの要望がなく実現できませんでした。設計、工事共に苦労も多々ありましたが、建て主さん、施工会社さんの協力、ノウハウも得て完成目前です。
 
 既製品をただ組み立てるだけではない、職人さんの技術、ノウハウを積み上げることで得られる本物の手造りの住宅です。断熱材や構造部材などはもう見ることが出来ませんが、どうしてこの断熱材を採用したか・・など、建て主さんごとに異なる要望(構造・工法・窓や設備の選定・内装など)にどう応えたか説明致します。興味のある方は是非ご連絡をください
 
 日時 :完成見学会: 4月29日(土)~5月7日(日)・5月13日(土)
 申し込みして頂ければ個別に日程調整致します。希望日時をお知らせください。
 ※ 作業現場のご案内は連絡を頂ければ直近の日曜日で調整致します
  
 場所 : 千葉県浦安市舞浜
 ※ 予約制です。連絡を戴いた方に住所(駅から歩けます)をお知らせいたします 
 
 体感できること
  ・既製品では決して出せない職人さんの手造りによる本物の家具、建具、造作材の質感
  ・四季を通じた快適性
  ・自然素材をふんだんに使った家造り
  ・それぞれの家族のためのフルオーダーの住まい
  ・高断熱(北海道の基準をクリア)
  ・床下エアコン設置による快適なくらし・・など

 相談してください
  ・構造、工法の違いによる耐震性の違い
  ・断熱工法の選定
  ・土地探し(ファイナンシャルプランの相談も可)から設計を依頼したい
  ・予算内で建てられる住まいの規模や仕様の相談
  ・その他、住まいに関する相談全般


 上棟後間もない現場の様子です。大きな空間を創るための大きな梁、快適を創るための断熱材をたくさん詰め込める背の高い垂木(屋根面を支える下地部材)が確認できます。
 
 耐震性を確保するための筋交いや面材が設置された様子です。許容応力度計算(構造計算)により安全を確かめた構造体です。断熱材との組み合わせを(冬季・夏季のいずれでも壁内結露を招きにくい)考慮し一般的な合板ではなく、通気性のある体力面材を採用しています。
 壁と屋根面に吸湿性のある断熱材を充填し終えた状態です。隙間なくきっちり詰めました。建て主さんによる検査も終えました。外壁側の耐震ボードには透湿性のある素材を使用し冬も夏も壁内結露が起きにくいよう配慮しています。この住宅はウッドファイバーを採用しましたが、他にもウールやセルロースファイバーなど吸湿性の高い素材を使用することが多いです。断熱性と防音性能を両立させています。
※ 静かな住宅地の場合は外張り断熱を採用することもあります。
 
 造作工事の様子です。引き戸を引き込む戸袋が手前に見えます。丸柱は養生材で見えませんが無垢の木から削り出しています。


お問い合わせフォームがうまく作動しない場合は下記メールアドレスにメールを頂くか、047-469-5990に電話をおかけください。

オープンハウスの他にも建築展などのイベントも行っています。詳しくは こちらから。